2010年12月26日
AK74MN→AKS-74

射撃性能と目玉のリコイル機構が売りである
次世代電動ガンシリーズの第一弾であるAK74MNですが
その外観はどことなくチープで愛着がイマイチ湧きませんでした。
そこで次世代AK用のプレスストックを手に入れたのを機に
次世代AK74MNをAKS-74へ改修した次第です。

今回、ストックを換えたことで、ハンドガードも換えました。
かつてAK47用に販売されていたINOKATSU製のAK74合板ハンドガードキットです。
このキット、手軽にAK74に変身できるお手軽コンバーションキットなんですが
いかんせん旧世代のノーマルフレームにそのまま取り付ける仕組みなので
合板だと耐久性が足りず、ストックがかんたんに割れてしまい、ハンドガードだけが
余っていました。
それを今回次世代AKに取り付けたわけです。


加工はこんな感じでパテと木片を使い、各取り付け部に
適するように削ったりしただけです。
次世代AKもそうですがマルイの電動ガンのほとんどは
実銃と寸法をあえてずらしていますので、小加工を施さなくてはいけません。

無事に取り付けができたのですが
次世代AKのハンドガード交換で生まれる悩みは
適合するバッテリーがなかなかないってことなんですよね。
当然、少ない収納力を考えるとLI-POバッテリーなんですが
意外にスペースを活用できる大きさの物が見つかりませんでした。
んで今回使ったのがラジコン用の縦30mm幅70mmで1200mAの物を使いました。
コネクタも小さいものに交換。


クリアーニスでコーティングと光沢をつけて仕上げます。


深みができるのでオススメです。


追記、Oracom製のKobraサイトについて~

安価に手に入るKOBRAサイトですが
大きな欠点があります。それは実銃用を性格に模したために
トイガンの有効射程でゼロイン出来ないことなんです。
以前にもご紹介いたしましたが、その根本的な解決策としては内部の
真鍮製投影ユニット調整可動部を加工することですが
エライ手間がかかります。
そこで手軽な解決法として、対物レンズの角度を変えてやることです。
このサイトは対物レンズが取り外しが出来るので、はずしたレンズユニットの底部に
ビニールテープやプラ版を角度が出るように貼ってあげるだけで大きく
ダット光点の投影位置をずらすことができます。
もし、手に入れたものの使えないとお悩みの方がいらっしゃれば参考にしてみてください。
それとダット自体が暗めなので発光部の上に簡易的な傘を取り付けるといいかもしれません。
Posted by クリンコフ at 22:03│Comments(6)
│AK
この記事へのコメント
AK・・・w 僕もAK買ったんですが、ハンドガードの
部分がちょっとユルイんですよ・・。
クリンコフさんみたいに知識があるわけじゃないので、
どうしたらいいか・・・。
AKは1つあるといいですねww
部分がちょっとユルイんですよ・・。
クリンコフさんみたいに知識があるわけじゃないので、
どうしたらいいか・・・。
AKは1つあるといいですねww
Posted by BJ曹長 at 2010年12月28日 01:12
D少年のAKS-74U手に入れたんでしょ!
おめでとう!!
1本あれば、気分転換になるからいいっしょw
今度、持っておいで
ガッチリ調整してあげるからさ!
AKS-74Uの特集でも組んでみるよ。
おめでとう!!
1本あれば、気分転換になるからいいっしょw
今度、持っておいで
ガッチリ調整してあげるからさ!
AKS-74Uの特集でも組んでみるよ。
Posted by Krinkov at 2010年12月28日 11:30
そうか!コブラの改修大変参考になりました。中開けるのは怖いなぁと怯んでいましたが、これならいけそうです!これでメリケンダットとおさらば出来そうです。
それと、前回のコメントにお返事ありがとうございました。リンクでも何でもしますので、構ってやってください。
それと、前回のコメントにお返事ありがとうございました。リンクでも何でもしますので、構ってやってください。
Posted by ごめす=クリンコフ
at 2010年12月28日 17:44

お役に立てて光栄です(^^)
おかげさまでこちらも無事ハンドガードの交換が完了しました!
こんな感じでブログを通じて情報交換できたらいいので
さっそくリンク張らせてもらいますね!!
よろしくお願いします(^^)/
おかげさまでこちらも無事ハンドガードの交換が完了しました!
こんな感じでブログを通じて情報交換できたらいいので
さっそくリンク張らせてもらいますね!!
よろしくお願いします(^^)/
Posted by クリンコフ at 2010年12月29日 18:09
はじめまして。
コブラの調整記事参考にさせていただきました。
おかげさまで自分のコブラも何とかなりそうです。
ありがとうございしたm(_ _)m
コブラの調整記事参考にさせていただきました。
おかげさまで自分のコブラも何とかなりそうです。
ありがとうございしたm(_ _)m
Posted by uta
at 2014年03月20日 01:43

お役に立てて光栄です☆
ばっちり調整して楽しんでください(^^)/
ばっちり調整して楽しんでください(^^)/
Posted by クリンコフ
at 2014年03月29日 20:47
