2011年05月15日
景品のM92FS

こないだのサバゲパーティーで初の景品を手に入れました。
WA製のベレッタM92FSの限定アイボリーグリップバージョン。


パーフェクトバージョンはすでに1丁持っておりましたが
初の大物当たりで興奮冷めやらずでした。


よく見てみるとシルバーのハンマーとトリガーバー、塗装も青みがかかっており
魅力的な1丁で嬉しい誤算でした。

ベレッタシリーズの好きなポイント。

初速は20度で70m/sくらい。
ホップ性能は、パーフェクトバージョンと据え置きでよくありません。
SCW3シリーズのような固定ホップであればなおいいのですが・・・
こいつは観賞用のようです。
しかし、こんな高価な品を提供してくれたガンショップ45さんに感謝です!!
2011年05月15日
2011年05月09日
サバゲパーティPHOTO

5/4に行われたHRCT主催のサバゲパーティ、
参加総数は約120名。
若干の雨と気温も10度を下回り、天候に恵まれた言えませんが
なんとか持ってくれました。
大人数でのサバイバルゲームイベント、参加者も楽しめたそうで
大成功だと思います!
詳しい写真はHRCTブログの方にありますが
ここでは枚数は少ないのですが私の撮影した写真を数点載せます。




私は写真のBJとイク男さんと3人で入り口での来場者の誘導を受け持ちました。
国境警備隊パッチはこのために調達、自己満足な道楽の極みです。

個人的に会場で一際、目を引かされたのが
北海道独立戦線F.I.H~愚行隊~のソレンスキーさん。
CYMAのRPK74を携えていらっしゃってくれました。
フィールドでマイナーな東側が他にいるのは嬉しかったです。

時期的に忙しい中、冗談のようで冗談ではなく本当にはるばる海外から海を越えて来てくれた王様。

The back of the handbillのじゅんさん。
特製マガジンウォーマーを制作し、10度以下の気温でWA製M4を使い切りました。
興味のある方はリンク先に飛んでみては?

台湾軍装備で駆けつけた蝦夷っこ屯田兵のとみとよさん、北海道を代表するマイナー装備の雄です。


モデルガンとニヤリとする鉄砲を持ってくるすーぱータロタロツインカムのタロさん、パンパン撃ちまくる姿がステキです。

デミーBこと黒デミさんとJOJOくん登場!

おなじみBJ
気合い入ってます。


こういう時にこそ、フェイスペイント。
モデル、kenさん、作BJ








アップするのが大変なため、今日はここまでにします。
当ブログも写真の比率が多いせいか気付けば残り容量も1割切りました。
いつも見に来ていただいて嬉しい限りです。
容量がある限り、引き続き更新いたしますのでよろしくお願いします。