スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年02月19日

宇治式短機関銃


木製ストックを作成し、大切にしている
UZI大先生にサイレンサーが着きました。

KMのマズルアタッチメントを取り付けただけですが
しばらく品切れで手に入りませんでした。


木ストにロングマガジン、サイレンサーはイイです。
ようやくこのスタイルに落ち着きました。
スリングは、レトロ感を出すのにあえてモシンナガン用のスリングを。
ついでにストック側のスイベルの位置が深すぎたので
撤去し、ホームセンターにあった300円のステンレス製のフックアタッチメントを
取り付け。


安っぽいですがいい感じだと思っています。


これにてUZIは、完成としたいと思いますが
ストックは1500円、ハイダーは700円ととても
安くできたので万々歳です。  

Posted by クリンコフ at 11:28Comments(6)西側銃器

2011年02月13日

雑多な写真でも


IDF
今夜はPC容量整理のため
アップしてない画像を雑多に載せます。
何かの参考になれば

152mm自走りゅう弾砲 MSTA-S


ポポルニク強襲揚陸用ホバークラフト


T90MBT

BTR 兵員装甲車




米兵


英兵

スウェーデン


セルビア


ノルウェー

とりあえず、長くなるのでこの辺で  

Posted by クリンコフ at 17:39Comments(4)戦う女の子

2011年02月11日

北の国から



今宵はロシアの写真でも。


なかなか写真に出てこないAKS74U



デジタルな新迷彩、フローラの後継で大量生産のおかげか、手に入りやすいものです。
次世代の装備のモデルみたいな兵士です。


手軽な無人観測機、さすが21世紀、各国でこの手の兵器の導入は盛んになりました。



マカロフ、ガスブロ化希望です。


RPG-7、旧式兵器とはいえ、多種多様な弾頭と再装填可能で今も使い勝手のいい兵器。
安価でこの種の兵器の中で最軽量の部類な点が、最大の強みだといえます。
タンデム弾頭を使えば、充分MBTにも対抗できます。


AK!AK!AK!!


vss消音狙撃銃・・・これもトイガン化希望!ガスでも電動でも
最近、メディア露出増えてきたからどこかで出すかも??


BG-25?30?ロシア版m203、発射システムは迫撃砲に近く弾体からガスを吹き出して
飛翔します。


SVD、かっこいい!


ロシアンガール、若いうちはカワイイ!!  

Posted by クリンコフ at 23:45Comments(10)露系装備

2011年02月08日

次世代AKS-74、リアル化仕上げ


何度か続いた次世代AKのリアル化は今回でラストです。
トップカバーのブルーイングに挑戦しました。


マルイのAKは最初のAK47からトップカバーは鉄で
次世代も当然、鉄になります。
前回のセレクターカバーのブルーイング処理に引き続き、
トップカバーにも施します。
まずは塗装はがし液を使い、地肌を出します。

塗装カスを水で流した後、しっかり拭かないと10分もしないうちに
錆が浮かぶので注意。

こんなに大きな面積のブルーイングは初めてでムラがでましたが
3回ほど反応させ落ち着かせました。

アルミ製のボルトが黒すぎたのでついでに塗装を落とし、ブルーイングしようと
思いましたがアルマイト処理されており、出来ませんでした。
ただ、グレーのアルマイトが色調的にマッチしたのでこのままに。


どこか古めかしいAKS-74の完成です。


M16と・・・


ついでにAKS-74Uは、LCTのロアハンドガードに交換。


しっとりとしたニスの質感がステキです。
D-BOYSの後期版合板ハンドガードが写真を見る限り
レプリカでは一番リアルらしいのですが、ムクの物しか見たことありません。
AK74のストックと一緒にばら売りしてくれればいいのですがねぇ。


余ったVFCのロア、どうしようかな?
  

Posted by クリンコフ at 22:59Comments(2)AK

2011年02月07日

ナガン


またまた鉄砲買っちゃいました。
zetalabo製ナガンカービンです。

クラシックなエアコキボルトアクションライフルが
以前から欲しかったのですがフルスチールの質感に惹かれ
衝動買いです。


しかし、初速がこんな感じ・・・
すぐ弾が内部の隙間にはさまり射撃不可・・・
フロントサイトが曲がってたり・・・

ホップの突起がずれてたり・・・

大改修が必要でした。


ノズルが6mmのため弾がチャンバー後部からポロッと抜ける問題は
6mmポンチで穴を開けたゴム板で解決、ホップはマルイのホップクッションを
切ってホップラバーと調整用の芋ネジの隙間に入れなんとか解決しましたが
問題は安全すぎる低初速。


インナーバレルとチャンバーの隙間にシールテープを巻き付け、
マルイ純正スプリングを切って足しました。


これで適正ホップ時で84m/s。
エアコキ長物ならこれは低いです。

わかさぎ釣りのついでに実射もしてみました結果
精度や飛び自体は使える物ですがパワーがもう少しほしいところです。


替えのバネが手に入り次第、煮詰めていくつもりです。