2012年04月25日
サバゲパーティ前の調整ゲーム会

はい、もうすぐサバゲパーティですね!
イベントに使う道具の確認を兼ねて軽くゲームしました。

当日の装備は当然ロシア装備!
どんなに気合い入れても誰にもわかってもらえませんが、
自己満足でいいんです!
参加する人がそれぞれ自分の装備が一番かっこいい!
けど君の装備もまたかっこいいね!
そんな皆さんが集まり最高の雰囲気と盛り上がりが生まれるわけですよ!
そんな感じでみんなのこだわり見せてもらいます。
ではレポート開始です。



イベントとなるとここぞとばかりに
新しいネタを探しがちです。
鉄砲もまたその一つでありまして、タロさんはMASADA!
今回、ホップパッキンに不具合を発見しましたが
当日までに対策とることができそうでよかったです。
この銃、分解がとてもリアルでよく出来てるんですよね。
最新型の銃を探してる方、結構いいですよ!

















とりあえず急ぎ足に写真まででした。

少人数のみのゲーム会でしたが
遠方からも参加される皆様サバゲパーティでお会いできることを
楽しみにしています!
道中、気をつけてお越し下さい。
2012年04月21日
祭りの準備。その1

いよいよ5月5日サバゲパーティーじゃーん!
この日のために着々と準備をし、次々と国内外から物資が到着しはじめる。
イベントを理由に財布のひもも緩み、ブツを前に顔も緩みます。
さっそく自らのモチベーションアップのために
収集物を晒します。



ロシア陸軍の標準的なボディアーマー6B23。
ロシア陸軍は6B~シリーズのボディーアーマーに6shシリーズの戦闘ベストの組み合わせが
特徴的でいつか欲しいと思っていました。
今回はなかなか高かったのですがイベントに併せイッテシマイマシタ・・・


同時購入のシマシマタンクトップ、水筒セット、野戦包帯、バンダナ。
野戦包帯はよく金属製フォールディングストックに止血バンドで巻かれている姿を見ますが
バンドは売り切れのため、メディックポーチを埋めるために購入。
それとバンダナは、ロシア兵がヘルメットの装着率より多い割合で頭に巻いていますね。


そして6B23に合わせるため、ANAのglad-1。
ホントは6sh95が良かったのですが安価に手に入らないので
第二志望のこちらを。
kamyshパターンが上品でシビれます。


K6-3と組み合わせると、まさに当世具足!
この時点で大分散在しちゃいました。
もう開始から5年かかりましたが自分の中でロシア装備はほぼ完成されました。

後は、kamyshのBDUかイエローフローラが欲しいところですが。



祭りのためにバレル周りを再調整した構えにくいSVDを構えやすくするための
ストックパッドと一目惚れのトイスターのトカレフ。
トカレフはなかなかの実射性能でおもしろい!
最近、不発が多くなりましたがね。

SVDもこの通り!
祭りが楽しみだ!

王様、勝手に戦車攻撃しちゃだめぇぇぇー!!
RPGの購入に期待します。

