2012年11月07日
S&T製PPSH41をブルーイング

久々です。
マラソンも終わり、落ち着いたので
以前からやろうやろうと思ってたPPSHのチューニングとブルーイングを
実施しました。

S&TのPPSHは箱出しだとキレイ過ぎる焼き付け塗装でおもちゃっぽいのですが
バレルとロアレシーバーがアルミ製で他はスチールの素材で
構成されており、クラシックなサブマシンガンらしくブルーイングを施したら
大化けしそうなトイガンでもあります。
それでは今回の作業記録でも。

まず、分解後強力な鉄部の塗装膜をホルツの剥離剤で一気に除去し
中性洗剤で脱脂しました。


細かいパーツから練習がてらブルーイング。
ティッシュに染みこませて、擦りつけながらドライヤーで暖めました。
鉄は反応が早いのですがアルミは煤が出やすく染まりにくいので
根気よく何度も繰り返しながら染めていきます。




(染め終えたアルミパーツ)


(染め終えたスチールパーツ)
最後にミシンオイルを塗って保護しました。


まぁまぁ、うまくいったと思います。


ついでにマガジンも処理して完成。
内部は
G&P M120ショートモーター
SHS 金属歯7枚ピストン(マルイ純正の錘を内蔵)
システマ ピストンヘッド
SHS 16:1のギアセット セクター3枚カット
SHS M120スプリング(B)
を組込、7.4v1200mAのLi-Poバッテリーで秒間20発、初速88mに
なりました。



(本物の資料写真)