スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年04月06日

シーズンオープン!


しつこかった冬将軍も去り
遅まきながらようやく道南のサバゲーシーズンは
オープンしました!

お久しぶりです。
LAWに悪戦苦闘し、ブログ更新もままならずいましたが
気分転換に掲載します。
オープン戦ですが人数は昨年末と変わらず参加者は9名と
少なかったのですが久々とあってやはり楽しいものでした。
途中、Y田さんの甥子さんが体験に参加し、楽しめていたようで
よかったです。
MP5SD5を貸与し、撃ち方や楽しみ方の手ほどきをし、
その後、自らのMP5で蜂の巣にされました・・・
少年ともいえど撃ちだされる6mmBB弾のパワーは
ゲーム中毒者と変わらないのです。

またの参加を期待してるね!
次回はUZIやハンティングライフルなど
歪んだ趣味の獲物じゃなくもっと使いやすい獲物を用意するよ~




マルチカムなアパさんとFAMASで傭兵チックなY田さんのコンビ
アパさんは同じチームだと堅実な古兵って感じで楽しいです。
頼りになる上、雰囲気ありますからね!
ベテランのY田さんは、いつでも主役です。
何故か、一緒に玉砕したくなりますね。
頭巾の黒デミさんは、味方チームでも開始10秒で行方不明になり
何人か狩って終了時にひょっこり現れます。
個人的に敵チームのとき一番警戒しています。
まさにニンジャ!
王様は敵でも味方でも、その圧倒的な存在感で楽しい!
今回もおもむろに腰から45オートを抜きあっと言う間に
2名を射殺!フリーズコールに徹底抗戦する少年兵にも
容赦なし、血塗られたVZ61を向け「動くな!!」と恫喝!
砂漠の果てに連れ去りました。


この二人は変則的でやらしさ全開、ゲーム中の要注意人物です。
傭兵チックなデュークさんは、味方だ経験値MAXの頼りになるリーダーですが
敵だと油断なりません。攻略法は誰かと撃ち合ってる隙を狙うことです。
他は防御、防御、防御で応援がくるまで耐え抜くのが有効な手段でしょう。
時折、撃ち返して監視を怠らないようするのを忘れないようにするのが生き残る鍵です。
黒づくめのスカッシュさんは、アクティブなため、真っ先に警戒しましょう。
この遭遇率高しのやらしい強敵に遭遇した兵士は、心に深くその印象が刻まれることでしょう。
黒デミさんは、憎しのあまりチーム換え後、見方であることを確認してから射殺しました(笑)

とまぁ、これが好き勝手に自分から見た他の人のプレイヤースタイルの正直な印象ですが
笑って見てくださいね。
でもそれぞれみんな持ってるんじゃないんでしょうか?
ただ言えるのがいつも一緒に遊んでくれているみんなとゲームするのは
それぞれ味があっておもしろいですね。
純粋に楽しめるからこそ、私のような癖のある鉄砲のチョイスでも存分に遊べて
ハマっているわけです。



「記念すべき和平だ!」
王様と和平の記念撮影
黒デミさんが「後ろでまだみんな戦ってるのに・・・」
これが世界の縮図か・・・


そして・・・

黒デミさん、AK102購入!!
104の削りだしスチールハイダーが一つ余ってるので
記念に差し上げます!
これで黒デミさんもドロまみれな東側軍団へ!!


しかし、毎日のランニングで筋肉痛にはならないハズと思って
ましたが見事な筋肉痛になりました。
夢中で銃撃戦に没頭するからでしょうか?
無理はできませんね。
参加されたみなさんもゆっくり休んでください!
今年もよろしくお願いします(^^)/
またやりましょう!!

残りの写真は木曜以降載せますね!
今回のムービー特殊加工後、載せますので
主役のアパさんお楽しみに~

ではでは












王様ばんざい!!  

Posted by クリンコフ at 01:25Comments(17)ゲームリポート 平成22年