2010年03月21日
M72 LAW 歩兵用対戦車兵器でも
今持って世界中で使われてるM72LAWです。
朝鮮戦争後に米国で開発され、わずか2.3kgの軽量小型な
使い捨てロケット砲です。
現在の主力戦車を撃破するには威力不足ですが
小型軽量なため、改良を重ね、陣地や建造物、軽車両の撃破に未だに各国で使われています。
使用する際は、インナーパイプを延ばし、発射します。
ロケット弾は秒速150m
HEAT弾頭で貫通力はRHA換算300mmほどで多種多様な種類があります。
派生型も同じく。

(M72を参考としたロシア製RPG18,22)
現在はスウェーデン製のAT-4、M136の派生型が主流ですが。
前置きが長くなりましたが
なぜ、いまさらM72LAWなのかというと・・・
コレです。
アリイ製のM72ですが
たまたま市内某有名老舗模型店で見つけかなり格安で譲ってもらいました。
中身を見て、構造を確認し、前からやってみたいことを・・・
コイツで・・・!?
久々にガッチリやっちゃりたいと思います!
乞うご期待!
Posted by クリンコフ at 00:38│Comments(9)
│自作ランチャー
この記事へのコメント
初めまして
自分もM72を持っているので何をされるのか楽しみです
自分もM72を持っているので何をされるのか楽しみです
Posted by 南斗水鳥拳聖 at 2010年03月21日 00:54
おばんです
あれ?クリンコフさん、しばらくこの趣味は自制・・・・では・・( ̄∀ ̄)
冗談はさておき、絶対、モスカート仕様にするんだなって思いましたよ、笑
ところでAKM用のベークライトマガジンタイプを出してるメーカーしりませんか? それから、取り扱ってるショップさんも教えていただければ幸いです
あれ?クリンコフさん、しばらくこの趣味は自制・・・・では・・( ̄∀ ̄)
冗談はさておき、絶対、モスカート仕様にするんだなって思いましたよ、笑
ところでAKM用のベークライトマガジンタイプを出してるメーカーしりませんか? それから、取り扱ってるショップさんも教えていただければ幸いです
Posted by タマキャット at 2010年03月21日 00:59
始めまして
クリンコフさん>
M72良いですね~。子供の頃、近所の模型店に置いていたのを、思い出しました。どの様に変身するのか楽しみです。
タマキャットさん>
AKMのベークライトマガジンは、VFC STAR G&P等から出ています。
STAR G&P製は殆どのショップさんで取り扱っています。VFC製を取り扱っているのを、確認出来たショップさんは、FOXさん ガンブルさん 萌えみりやさん 以上 3店舗です。
VFC製マグは、VFC取り扱い店舗でも、置いている所が少ないのですが、イズマッシュ社の刻印が再現されているので、個人的にお奨めです。
駄文を長々と失礼しました。
クリンコフさん>
M72良いですね~。子供の頃、近所の模型店に置いていたのを、思い出しました。どの様に変身するのか楽しみです。
タマキャットさん>
AKMのベークライトマガジンは、VFC STAR G&P等から出ています。
STAR G&P製は殆どのショップさんで取り扱っています。VFC製を取り扱っているのを、確認出来たショップさんは、FOXさん ガンブルさん 萌えみりやさん 以上 3店舗です。
VFC製マグは、VFC取り扱い店舗でも、置いている所が少ないのですが、イズマッシュ社の刻印が再現されているので、個人的にお奨めです。
駄文を長々と失礼しました。
Posted by ワサビ・ニコフ at 2010年03月21日 04:58
・・・・むか~し、昔、背負っていたエアータンク12リッターを
思い出した(TOT)
思い出した(TOT)
Posted by ばんちょう at 2010年03月21日 20:41
はじめまして
南斗水鳥拳聖さん、渋い名前ですねw
難航しそうですが、なんとかモノにしたいと思いますw
タマキャットさん、ワサビ・ニコフさんの言うとおり
VFC STAR G&P等から出ています。
それぞれの感想としては
G&PとVFCはポン付けできマガジンとしては優秀です。
ただオレンジマグの外観としては
マルイ74用よりは、いいのですがベークライト感は出ていませんね。
STARは、小加工が必要ですがスプリングは強めで160連がお勧めです。
外観に関しては細めですが上記の2社よりはずっと
ベークライトっぽいですね。
1本ずつ所有するのものもいいかもしれませんよw
ばんちょうさん、その時代は未知なる世界ですね。
南斗水鳥拳聖さん、渋い名前ですねw
難航しそうですが、なんとかモノにしたいと思いますw
タマキャットさん、ワサビ・ニコフさんの言うとおり
VFC STAR G&P等から出ています。
それぞれの感想としては
G&PとVFCはポン付けできマガジンとしては優秀です。
ただオレンジマグの外観としては
マルイ74用よりは、いいのですがベークライト感は出ていませんね。
STARは、小加工が必要ですがスプリングは強めで160連がお勧めです。
外観に関しては細めですが上記の2社よりはずっと
ベークライトっぽいですね。
1本ずつ所有するのものもいいかもしれませんよw
ばんちょうさん、その時代は未知なる世界ですね。
Posted by クリンコフ at 2010年03月22日 13:08
ワサビニコフさん、クリンコフさんありがとうございます
VFCのマガジンはもってますが、LCTとCYMAのAKMには使えないですね、(;_;)
やっぱり、メーカーによって相性あるみたいです、
しかもAKMタイプのベークライトマガジンってなかなか無いんですよね、ほとんど74タイプ・・・、マガジンの形状がちがうんですよ、
唯一MAGって言うメーカーが出してるだけですから、追加で買おうとしたらヤフオクに無かった(;_;)
このメーカーの74タイプも使ってますが弾上がりもいいんですよね
値段も安いし。オススメです
長々と失礼しました
VFCのマガジンはもってますが、LCTとCYMAのAKMには使えないですね、(;_;)
やっぱり、メーカーによって相性あるみたいです、
しかもAKMタイプのベークライトマガジンってなかなか無いんですよね、ほとんど74タイプ・・・、マガジンの形状がちがうんですよ、
唯一MAGって言うメーカーが出してるだけですから、追加で買おうとしたらヤフオクに無かった(;_;)
このメーカーの74タイプも使ってますが弾上がりもいいんですよね
値段も安いし。オススメです
長々と失礼しました
Posted by タマキャット at 2010年03月22日 16:05
たしかに湾曲具合が違いますもんね!
MAG製ですか、タマキャットさんいいことをお聞きしました。
ガーダーからもAKMタイプのマガジンカバー出てましたねw
それはどうなんでしょうね??
MAG製ですか、タマキャットさんいいことをお聞きしました。
ガーダーからもAKMタイプのマガジンカバー出てましたねw
それはどうなんでしょうね??
Posted by クリンコフ at 2010年03月22日 17:08
ヤフオクでMAGの74マガジン・PlumとRPK用のロングマガジンありますよ、五本セットで約6000円です、出品してる方の対応もいいですよ、AK74で検索すればでますよ
今月もゲームできない(;_;)
あー、
フルメタのデブ見たいにトイレでAKMもってピー行為しようかしら・・・・
今月もゲームできない(;_;)
あー、
フルメタのデブ見たいにトイレでAKMもってピー行為しようかしら・・・・
Posted by タマキャット at 2010年03月22日 21:48
それなら見たことあります!
MAG製だったんですね!
ちょっと気になったことがあるのですが
ばら売りしてないみたいで躊躇していた思い出があります。
私もしばらくゲームしてません(>_<)
北海道は再来週ようやくゲーム開きですよw
MAG製だったんですね!
ちょっと気になったことがあるのですが
ばら売りしてないみたいで躊躇していた思い出があります。
私もしばらくゲームしてません(>_<)
北海道は再来週ようやくゲーム開きですよw
Posted by クリンコフ at 2010年03月24日 00:01