2012年05月08日
2012年度春期サバゲパーティ 写真レポ

おまたせしました。
2012春期サバゲパーティのレポートです。



例の如くまたもや雨模様でしたが
140人超も集まり、大にぎわいでした。



ベストドレッサー賞は海を越えてきた自宅警備隊のみなさん。
活動範囲は広大です。





BJは前回友達になったマイクくんと会えてご満悦。
私も紹介してもらい大昔に学校で習った英語で話してみました。
やはり直に使うのが上達への早道なんですね。
そんな気がしました。





言わずとも知れた我らが王様。
マイクくんも思わずニヤリ、悪ノリした写真は彼の立場を考えると公開できませんでした。
もはや北日本で一番有名なミリドル。
王様目当てで上洛する人もおり、
「本当に王様っているんですね」と感動している人もいました。
歴史上でも、空想の人物でもありません。
次回参加されたとき、みかけたら話しかけてみるといいですよ。
実際、人柄もとてもいいですから。



おそらく北海道に5人くらいしかいないマイナーなロシア装備。
ソレンスキーさんとアフガン装備のナイスガイ。
東部戦線と西部戦線が出会ったかのような感動的なシーンでした。
まぁ、他の人から見たらなんだかよくわからない不気味な格好の人たちですが
「実は僕ら敵役がこの大きなイベントに華を添えているんです。」
なんて言ってみただけです。
また来てね!



前回、帝国陸軍将校で満場一致のベストドレッサー賞に輝いたT氏。
今回はタナカの三十八年式歩兵銃を携えて兵卒で参加。
午後には将校に昇進してました。

有名なHRCTの窓口フェイス、陸自先生と2ショット

かつて同じベトナム戦争装備チームだったメンバーと再会。



トリガーハッピー製のM240Bを持ってきました。
とにかくデカイ!

ミニミとくらべるとまるで親!
まぁ、実際親に当たるんですがね、重量はミニミより軽く感じました。

大迫力!

50口径を積んだテクニカルまで登場。

北の守護神も












函館まで参加された皆さんは北海道を代表する
サバゲーマー!おかげでスムーズに進行できたと思います。
みんな凝っていて飽きませんね。







ゲーム中の写真はほとんどありませんが印象に残ったのは
バルカン砲!
うなり声をあげていました。


次回は秋です!
遠方から参加された皆さん、改めて御礼申し上げます。
皆様のご多幸とご健勝をお祈りして当日の写真レポートを終えさせてもらいます。
お疲れ様でした。
